スマートフォンの使い過ぎで、肩こりがひどい――そんな人は要注意だ。台湾では、スマートフォンが原因で首や肩を痛める若者が増加しているという。台湾の病院がとった統計によれば、夏と比べ、首や肩の治療を求める患者は3割増加。そして、そのほとんどが、一日に長時間スマートフォンを使用する、いわゆる「スマホ族」と呼ばれる人たちだった。たかが肩こりと侮るなかれ。医師によれば、長時間のスマートフォン使用は頚椎椎間板ヘルニアを引きおこすおそれもあるという。首には頚椎と呼ばれる七つの骨があり、頚椎どうしを椎間板という軟骨が橋渡ししている。しかし、首に不自然な負荷がかかった場合、この椎間板が飛び出し、首の神経を圧迫してしまう。これが椎間板ヘルニアだ。激しい痛みや手足のしびれを感じ、最悪の場合、圧迫された首の神経が壊死する場合もあるという。便利なスマホも使い過ぎれば身体に毒。エロサイトの閲覧も、ほどほどにね。もちろん、症状に心当たりのある人はすぐ病院へ!
http://www.appledaily.com.tw/appledaily/article/headline/20131216/35511182/
ニュース募集キャンぺーン:http://jp.tomonews.net/neta-hunter/
TomoNews JPを登録してね:http://www.tomonews.net/
Apple's App Store:https://itunes.apple.com/app/tomonews/id633875353
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextmedia.gan
Facebook: http://www.facebook.com/TomoNewsJP
Twitter:https://twitter.com/TomoNewsJP
ニコニコ動画: http://ch.nicovideo.jp/tomonews
E-mail:[email protected]